家を建てる決意〜①相続

夫婦2人の終の住処を建てることにしました。

覚書、伝えたい事、グチ笑
過程を綴っていこうと思います。
長野での情報も発信していきます!

2023/5/4
家を建てる決意をした日

背景①相続

2023年、両親の13回忌、3回忌。

相続を3年前にした。
家土地関係は司法書士、税金は自分で。
まる1年かかってしまったけど、税金関係は自分でやって今ある土地について把握ができてよかった。

税理士に頼んでたら20万はしただろう。
自分でやっただけ節約にはなったけど、税務署に聞きに行ったり、ネットを駆使して調べたり…かなり大変。我ながら頑張った❗️

しかしながら相続税はかかるわけで…
まあまあの出費

そして司法書士。
これもやっておかないと2024/4から相続登記義務化がやってくる。今まで登記しなくても罰則はなかったが、これ以降は5〜20万の罰金が課せられる。

うちは山があるので、筆数が半端ない。はっきり言ってわからないしいらないのに。
畑、田園、宅地、林野、と知らない土地を全て調べて登記をきっちり作った。
100年前の担保関係の借金が出てきたが、幸い換算しても大した事がなく解決したが、これが一つ間違えると大借金になったりするそうだ、、
こわいこわい…

相続土地国庫帰属制度(いらない土地を国に遺贈する)が2023/4/27に施行されたので、いいかも!と調べたがこれは制約がありすぎて全く無理。
なんだよー、長野は田舎に土地持ってる人には朗報だと思ったのに全然使えないじゃんか断念。

司法書士へは諸費用も入れて40万近くかかったこればっかりは自分じゃできないのでしょうがない。

相続した実家の売却をする場合は3年以内にやらないと譲渡所得税ほかかかってきてしまう。

決断は3年以内❗️

もうリミット。売りたくはない。でも…

今住んでるマンションがどれだけで売れるかまずは査定しよう!

そこから建築計画が始まりました

つづく



2023年11月06日 Posted byYasu at 11:47 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。